【猫の日】『ネコノミクス』の経済効果は約2.9兆円!驚きの試算が話題に

1: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:08:53.20 ID:??? TID:SnowPig
2025年の猫の経済効果「ネコノミクス」はニャンとびっくり約2兆9086億円――。
22日の「猫の日」を前に、関西大名誉教授で経済学者の宮本勝浩氏が、猫の飼育費用などから経済効果を割り出した。
21年に開催された東京オリンピックの実質的な経済効果に迫る勢いだという。
宮本氏の試算はこうだ。
まず猫の飼育費用について、一般社団法人ペットフード協会が23年に発表したフード費用などを含む猫1匹の1カ月当たりの飼育費用は、全国平均で1万1004円。
24年12月の全国消費者物価指数は前年同月比で3・6%上昇しており、25年も同率で上昇すると仮定すると、1カ月当たり1万1811円。
年間では14万1732円となる。
新規で猫を飼う場合、ペットショップで購入するほか、知人や保護団体から無料または安価で譲り受けるケースもある。
そのため、購入費用を平均して10万円と仮定。
購入代金と初期費用、それに先ほどの飼育費用を合計し、新規で飼う場合の年間飼育費用を27万528円とした。
ペットフード協会によると、猫の飼育頭数は24年に約915万5000匹で、うち同年に新規に飼育された猫は約35万9000匹。
それより前から飼われていた猫(約879万6000匹)と新規の猫について、それぞれの年間飼育費用を計算すると、飼育による直接的な経済効果は、計約1兆3437億9422万円だった。
つづきはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250220/k00/00m/020/178000c

4: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:19:11.19 ID:X2Cs7
和解してよかった。
5: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:20:11.05 ID:EFVW6
東京オリンピック≒ネコノミクス
6: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:21:34.25 ID:h1KvS
笑いが止まらんブリーダー
16: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:31:38.55 ID:fCO6k
>>6
買った猫はブランド物のバッグと同じで
買ったら金を使わない
経済効果には役立っていない
7: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:22:19.34 ID:sVtIe
ネコと和解せよ
11: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:24:55.98 ID:BexE9
今やイケメンニャンコがananの表紙を飾る時代だもんな
12: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:26:28.47 ID:ndjXk
ねこのみやき
17: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:32:03.83 ID:b8W6s
2兆を猫のためにつかうなら少子化のために2兆使おうよ
18: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:36:38.12 ID:9i4aS
猫に年収で負ける奴www
19: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:38:35.50 ID:OpEGj
ネコ蚤
20: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:38:51.27 ID:6JZpI
万博も外国人旅行客もいらない。
21: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 13:50:36.24 ID:EPcuo
10数年前の猫の日は玄関出ると一面ガスってて真っ白だったな
25: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:01:55.80 ID:ndjXk
これからは
アンゴラうさぎの時代だそうです
26: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:11:14.37 ID:oGchL
野良猫が懐いているが道で会うと逃げるのは何故?
27: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:17:04.20 ID:BexE9
>>26
怖い経験をしたことがあるのだよ
42: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 16:15:08.53 ID:oGchL
>>27
なるほど。確かに凄く怯えている時ある
28: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:19:35.42 ID:l68kG
こんにゃひとたちに負けるわけにはいかにゃい🐱
29: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:20:32.84 ID:dziTs
下手にアニメとコラボするより猫とコラボした方が老若男女にヒットする
30: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:24:16.11 ID:GnmUz
にゃんとワンダフル!
31: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 14:26:55.58 ID:LsLqW
猫ノミ
38: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 16:03:17.78 ID:rVlrP
ネコノミクスが有るならハゲノミクスも作れや
40: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 16:05:23.71 ID:EwZSZ
>>38
ハゲは気色の悪い性犯罪者しかいないじゃ
41: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 16:12:27.09 ID:0Zpy2
モナーも帰って来ないかな🐱
44: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 17:50:07.67 ID:0Pbmk
キャッ党忍伝てやんでえも35周年
45: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 17:50:18.07 ID:wi4Es
ネットのトラフィックを邪魔してるのはネコどもぎほとんど
46: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:04:18.62 ID:GumkO
トリクルニャウン
47: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:08:35.94 ID:5cG5w
猫ちょうど抱っこしやすい大きさに進化をしてきたのもエライ。
49: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:12:42.49 ID:5cG5w
猫はブランド関係なく雑種でも可愛く思える不思議
50: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:14:16.13 ID:5cG5w
パンダは熊猫
51: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:33:32.16 ID:5cG5w
猫は避妊去勢に50万もかからんよ。
52: 名無しのもふまとめさん 2025/02/22(土) 18:37:57.35 ID:FyAvN
そりゃユーチューブの猫動画だけでどんだけ利益出てんだよって話で
コンビニにもドラッグストアにもホームセンターにも犬猫のえさ置いてるくらいだから
そりゃもう利益すさまじいんだろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です